奉仕作業が終わったら・・・

土曜日の朝。

上天気。西よりの風が意外に涼しい。

カラーがだいぶ伸びてきた。

綺麗ですね~

バタートーストで朝ご飯。

 

さてさて・・・午前中、土曜と言うのに奉仕作業。

終わって、帰ってきたら・・・中途半端な時間。

オイル漏れを見ますか~

この奥のオイルシールがくさいかな。

意外と綺麗。オイルシールじゃなさそう。

ケースのパッキンか?

取り敢えず綺麗にして、チョイ乗り。

昼飯がてら。

まだ、漏れてない。もうちょい走りますか~

 

あれよあれよと言う間に・・・

粟ヶ岳山頂。黒い雲が出てきた。

漏れてる。

下の東山いっぷく処。

出汁の味がするお茶と新茶を頂く。

ラジオでてたね~ 聞きましたよ~ と、オネーさんに。

以前もですが、相変わらず話好きなオネーさんだ。

お茶っ葉の出がらしの塩とオリーブオイルの和え物。ご馳走様~

ついつい長居をしてしまった・・・

ご馳走になってしまったし~ お土産、買ってきますか~

 

帰って来たのは・・・結局5時過ぎ。走行は、110キロほどか。

ベタベタになりすぎだ。

西日に照らされながらバラしますか~

オイルシールは替えてあるな。

ヘタクソに入れてありますが・・・ウチじゃありませんよ~変えたのは。

サイドカバーケースを外しますか~

つーか、中々外れん。

カムを廻しながら・・・

あーだこーだで外して~ このパッキンか・・・

部品あるかな~ なかったら作らんと・・・


しかし~ 日没・・・玄関軒下にこの状態では・・・

取り敢えず、液体パッキンぬって、組み付け。

今後は、サイドカバーケースが入らん。試行錯誤してやっと。

時間との戦いで、何とか組み付け完了。

取り敢えず、クランク、カムは廻る。

エンジンも掛かったが・・・タペット調整しないと~

ガチャガチャ。

冷間ですので、明日にしますか~

 

奉仕作業に始まって何んとも充実した土曜日が終わった・・・