穏やかな日曜ですが~続きをせねば。

日曜の朝。

雲は多いが穏やかだ。

そんなに纏まって咲かなくても・・・綺麗ですが~

今朝は、惣菜パン。

こー は、昨日、今日と仕事。

今朝は、6時過ぎには出勤。その為に買って置きましたが~

一つは持って行ったかな。

で、残り物で朝ご飯。

 

そんでもって・・・県知事選挙へ。

モンキーにて、トコトコと。

折角ですのでぶらっと。自衛隊の外周をぐるっとまわって、

クレママへ。10時前か~まだやってない。

では、帰って、続きをやらねば。

まずは、タペット調整。冷間。

ポイントも。マイナスのネジが緩まん。

そんなに硬く締めなくても・・・

ショックドライバーで何とか。

右側の火花が飛ばない・・・

部品が無いので摺り合わせ。

でもって、左右の間隙をまたまたシックネスゲージで調整。

組み付けて・・・セル一発始動。

タペット音も以前より全然、静かになった。

という事で、試乗。肝心のオイル漏れ確認。

ぶらっと、伝承館まで。

取り敢えず、二十数キロ。オイル漏れはなさそう。

エンジンも快調~

何回目?4回目か?何回見ても良いですね~

でもって、あっちゃこっちゃぶらぶらと・・・〆はコチラ。

60キロ弱走って、無事帰宅。

オイル漏れは・・・今のところ無さそう。

このまま、行ってくれると良いのですが・・・