デイラの乾燥。

本栖湖キャンプで嵐を呼んだデイラ・・・

隣の会社がお盆休みの間に駐車場の端っこをお借りして・・・



500×350。      デカイので設営乾燥。  

で、ついでに画像を・・・ペグ打ちが適当な為、ゆるゆるご容赦。




左右のサイドウォールは2重・・・外側を巻上げてメッシュ。




さらに内側を巻き上げてオープン。




張り出してメッシュ・・・反対側もできます。




さらに透明なビニールも両側に付きます。

これが優れもの・・・寒い時、雨の時には室内が暗くならず重宝。

サイドだけでも左右を組み合わせてバリエーションが・・・・・・いっぱい?




でもって・・・前側はと言うと・・・

メッシュは内側から、別々に閉じられます・・・




まずは、半分開き・・・




でもって、全開・・・

インナーは奥へスライド収納可能。  ひろびろリビングにもなります。




ちょこっとでもヒサシがあると雨の日は重宝します。




後ろ側は・・・




開きます。連結可能・・・ですが、全長?m



今でもありますがデイラを見たのは1995年6年?のカタログ・・・・・・

当時、とても手の届く代物ではありませんでした・・・

その後、アトレウスが発売になるも何故か・・・土色と緑のデイラ。

ある時、ダメもとでポチッと入札して放置・・・朝、確認すると! 

競合相手もなく我が家に・・・いい時代でした。

こんなデカイやつ使うの子沢山の我が家ぐらいのもんですかね。

私が言うのも何ですが・・・デイラはホントに作りがいいと思います。

小川テントの意気込みを感じさせられます。

その分、重さに跳ね返っていますが・・・



我が家に来て一度メンテしましたが・・・また、やりますかぁ。

シールテープ張り替えたら・・・また、かんばってもらいます。雨の日に・・・勘弁。