世間ではお盆休み真っ只中。
火曜日の平日・・・雲が多い朝。
散歩から帰って来たらにわか雨も。
昨夜は、寝苦しかった~
気温も然ることながら何時にも増して湿度が高い・・・
台風の影響か?
こー おにぎり。紫蘇にマーボーふりかけ。
具はほぐし鮭にきゅうりの漬物。
みー の白飯。具はきゅうりの漬物。
こー も、みー も普通に仕事。
ですので~ 普通に起きて、普通に弁当。
ちー の弁当。冷凍満載弁当。
ちー は、実習。さと は、休み。
そんでもって、実習先に・・・
雅楽多んとこで扱いの~
アルコール除菌剤を寄付。
さてさて、雅楽多は~ 得意先はほぼほぼ休み。
しかし~ 平日ですので~
午前中は、金融機関でいろいろ申請を~
お昼は、取引先とランチ。つーか、昼飯。
午後は・・・警察で供述調書の作成。初体験だ。
交通事故の目撃証人になってあげた時の調書はあったが~
それとは、ぜんぜん違う雰囲気だ。
せまい3畳ほどの部屋の中で~
携帯を取り上げられて~ 1時から5時まで・・・疲れた~
供述調書つーと、加害者のイメージですが~
そればっかじゃない様です。ご心配なさらず~
いろんなことを経験させて頂きます・・・
今回、担当警察官、就任一年とちょいの女性警官。
雅楽多、子どもらと同世代・・・
商業系高校から雅楽多妹と同じ大学出身。
試行錯誤しながら上司に何回も確認。
そんなこと・・・なんで・・・と、ブツブツ添削されるたびに独り言が聞こえる。
そんでもって、時間取らせてすみませんと。頭を下げるので~
おすまししてた雅楽多もちょっと聞いたら~
なんと、供述調書を取るのは初めてらしい。
この子にとって、記念すべき第一号。
本来なら、上司と2人で教えてもらいながら取るらしいが~
上司も他の事で手一杯で、1人でとる事になったらしい。
中盤から雅楽多もこう書いた方が~と・・・なんか変な一体感。
7回ほど添削されながら~ もう用紙最後だから~ と、上司もプレッシャー。
五時が近くなった頃、上司が直接手直ししてやっと完成。
雅楽多も、思わず~ よかったね~ と、お互いにっこり。
試合の後のやりきった、達成感と同じだ。
体育会系に文章を作る文系の仕事は、無理だぁ~ と。
毎日毎日が勉強でまた一つ覚えたじゃん。
雅楽多なんか、この歳になると昨日出来た事を忘れて出来んくなる事ばっか。
辞めさえせねば、昨日出来なかった事が~
普通に出来るようになるよ~と、雅楽多・・・
雅楽多の子どもらもこんな感じで一生懸命やってるんだろうかと・・・
でもって、夜は、自治会の会合・・・
コロナですので、直ぐに終わりますが~
なんだかなぁ~
そうそう、昨日は・・・
真夏の日差し・・・朝から暑い。
擬態してる訳ではないと思いますが~
ナイスな所で羽を乾かしていますね~
今朝は・・・
たまごのホットサンドを作ろうと思ったのですが~
たまごを巻いちゃったので~
卵焼きとバタートースト。
日中は・・・何したっけ。
午前中は、必要なものを買いにチョイおでかけ。
午後は、エアコンつけて高校野球見ながらビール片手に~
じゃなくて、提出書類の書き込み、整理。
晩御飯は買い物も行かずにあるもので。
こんな感じだったかな・・・
はぁ~ 明日は・・・休もかな。
弁当は作らんといかんか・・・