キャンプに行けない日々・・・
先日、気分だけでもと・・・・・・いつもの河川敷。
梅雨も近いと言う事で、雨の日テントの点検と乾燥をかねて・・・
悪天候の時に大活躍の・・・小川のオーナーロッジ デイラ。
風を通してあげます・・・
デイラと言えば、黄土色に緑屋根だよね・・・・・・
風景との一体感と言い、やっぱ、いいな〜 はい、自己満足です。
ちょっと、上から・・・・・・
目の錯覚?
どちらも1995年生まれ 兄弟デイラ・・・・・・シリアルNOも60数番違い。
既に17年、 こー と、同い年・・・バースデーランタンならぬバースデーテント?
設営途中、通りかかった散歩のおじさん・・・・・・
おじさん・・・『何してんの?』
雅楽多・・・『テントの乾燥しようと思って・・・』
おじさん・・・『何かイベント用のテント?』
雅楽多・・・『いや?普通のキャンプ用ですよ〜』
おじさん・・・『こりゃぁ、たくさん寝れるな〜』
超、重量級のロッジが2張り・・・2つで70キロ弱。
片方は、幕体にかすり傷で、穴あき(涙っ)で、部品取りに・・・
昔は、こんなテントばっか・・・
ドームテント流行りだした頃にロッジテントなんて捨て値同然の叩き売りだったな。
しかし、張って見たら・・・・・・少しの手直しでいけるんじゃね?
何んだか・・・部品取りでは、もったいなくなってきたぞ〜
どうする?・・・・・・雅楽多。
今週末は、さと の運動会・・・
まだまだ、ちょいの間アウトドアかな〜