遠足気分で・・・つづき。

今日も朝から雨が降っています。

午後からは、晴れてくるようですが・・・


で・・・つづき。

駿河湾に出たら、150号線をちょっと、三保方面へ

いちご狩りの呼び込みのお姉さんの笑顔を振り切って・・・

たどり着いた先は・・・





先日、国宝に指定された、久能山東照宮を目指します。

お土産やさんに駐車料金500円を払って出発です。

目指すは、この山の遙か上です。





娘らも元気にスタート。

昔、久能山東照宮の階段の数は、いちいちご苦労さん。と、覚えました。

1159段です。





完全に上から目線・・・・・・はやく〜♪ って、感じです。

しかも、この態度。





まだまだ・・・・・・





階段、階段、また、階段・・・





暫し休憩・・・少し靄っていますが、最高の景色です。





真下を見ると・・・・・・九十九折の階段。





やっと、最初の門、一の門が見えてきました。





門をくぐると・・・・・・また、階段。





で、やっと、社務所まで・・・





ここで、拝観料を払って・・・・・・また階段。





手を洗って、スタートです。





えっちら、おっちら・・・・・・





桜門に到着。






門をくぐると・・・・・・徳川家康公の手形が・・・

意外と、小柄です。





まだまだ、階段は、つづきます。





またまた、手を洗って、階段を上がります。





唐門は、くぐれませんので、神楽殿の脇を通っていきます。





楽殿の壁には、三つ葉葵の御紋が・・・

おおっ〜!徳川御三家の一つ、水戸さまの御紋も。

はい! 水戸黄門大好き、子供たちの痛い視線にも負けず・・・

欠かさず見ています。 今は、テレビやっていませんが(涙っ)





で、次は・・・日枝神社





ここには、さらに大きな三つ葉葵の御紋が・・・





で・・・やっと、境内に到着です。





総漆塗りの極彩色豊かな御社殿が目に飛び込んできます。

二代将軍、秀忠公の命により、わずか、1年7ヶ月という短い歳月で

日光東照宮の19年前に建立されたそうです。




まずは、お参り・・・





で・・・賽銭箱にも立派な三つ葉葵の御紋。

『この紋所が目に入らぬか!』

『ここにおわすお方をどなたと心得る!』『先の副将軍・・・』

『はは〜』





暫し、ご覧あれ・・・







こちらは、唐門。




見事な透かし彫り・・・




唐門から見える駿河湾




で、さらに奥へ・・・





まだまだ・・・





神廟・・・すなわち、家康公のお墓です。

なんで、西向きなんだろ〜





その脇には、何故かお金がはさがった木が・・・





その名も、金のなる木・・・こんな木が我が家にあれば・・・

雅楽多もグイグイとはさげてきましたよ〜



で、一通り拝観させてもらって・・・下山します。

途中・・・桜門の脇で・・・




おみくじ・・・






二人とも、全く同じ文章の大吉。

勝負運・・・負けるでしょう。

今度の日曜は運動会・・・二人とも赤組・・・ダメかな。




社務所まで帰ってきて・・・籠。




階段が無理な方は、日本平からロープウェーと言う手もあります。





夕日に輝く黄金の三つ葉葵。





景色に見とれます。





一の門・・・・・・裏から


さと が、発見! 石垣に・・・




ハートマーク。


残念ながら、ここで、デジカメのバッテリー切れ。



しかし、すごいね、国宝は・・・

なんとも、文化的に過ごした半日でした〜。