最近、土日の片方、清水まで仕事・・・と言うパターン。
この土日も・・・
土曜日・・・・・・
とうとう、こー に、パソコンを・・・
1つ前のモデルですが・・・・・・windows 7。
i5 で、4GBの500、オフィス2010つき・・・もったいない。
しかし、7万円台中盤とは・・・安くなった?モンです。
雅楽多の使っているパソコンは、性能は4分の1以下で価格は、4倍ぐらいした様な・・・
で、日曜日・・・
またも、清水です。
8時半出発で、こー ちー が、お手伝いです・・・たすかるなぁ〜
今日は、富士山がきれいです・・・すぐに見えなくなりましたが・・・
途中、菊川あたりの茶畑・・・
いよいよ、新茶シーズン突入。 初摘みが、昨日行われた様ですね。
こー は、すぐ、寝ます。
ちー は、カメラマン・・・
何を撮っているかと思えば・・・車を掴んでやる〜 と・・・
そんなこんなで、仕事を終えたのは・・・1時前。
どんぶりハウス、リベンジ?と、思ったけど・・・
こー と、ちー が、お腹ペコペコだで、早く!との要望。
混雑覚悟ですぐそばの・・・・・・清水港へ。
案の定、車を止めるのも渋滞・・・・・・
さすがに、トラックは無いな・・・でも、そんなの関係ね〜♪(古っ)
清水魚市場の河岸の市。
ここで、セリが行われるのでしょうか?
おっと! 雅楽多好みの『どんぶり君』・・・残念ながらやっていません。
中は、どこも、激混み・・・行列です。 激ペコには、待てません。
ぐるっと、まわって・・・・・・テイクアウト!
ちー は、大好物の海鮮丼・・・500円
こー と、雅楽多は、2人前のお寿司と赤だし・・・・・・
風がありますが、天気もいいし、うまい!
で・・・・・・またまた、ついつい『つがい』
お腹が、一杯になったら出発・・・
隣の清水駅周辺で何やらイベントが・・・
この手のイベントが大好きな雅楽多に、ちー が・・・
『フリマは、寄らないの!』と、厳しいお言葉・・・クラフトフェアーの様でした。
いつもの、道の駅。 趣味人が・・・マッハの750、500、W1。 かっこイイ〜
途中、上り線のトンネル出口から、煙がモクモクと・・・タイヤの燃える匂いも・・・
トンネル内で、大型トラックの車両火災があった様でした。
で、雅楽多たちは、無事到着。
荷物をおろして・・・・・・
メガテリヤキと、本を買わされました・・・
お昼代など・・・・・・また、赤字か〜。