今日、14時46分 三陸沖でM8.8の地震が・・・世界で、過去5番目の様です。
雅楽多は、竜洋で、S先生とラジオを聴きながら仕事をしていました。
すると、ラジオから緊急地震警報が・・・
数秒後、ラジオから、『揺れています』と・・・震源地は三陸沖。
屋外でしたので、冗談で・・・
雅楽多 『あっ!ゆれてる』
Sさん 『んなばかな。三陸沖でここまで(竜洋) ゆれてたらどでかい地震だで〜』
その数秒後・・・・・・まさか・・・・・・ゆれてる・・・
道路脇の防火用水の水が、ちゃぷ、ちゃぷと溢れているのを下校途中の小学生が、不思議そうに見ています。
一目散に自宅に帰りました・・・・・・子供たちは、無事の様です。(一安心)
テレビを付けると、津波が押寄せる映像・・・
次々と、家、畑、空港までも、飲み込んでいきます。
道路には、車が・・・・・・逃げ場を失っています・・・・・・
言葉を失います・・・・・・
浜松は、大きな振幅の横揺れが長くつづき、まだ、ゆれてる、まだゆれてる、って、感じでした。
震度は3だった様ですが、体感的には、もっとひどく感じました。県内でも場所によっては5弱のところもあった様です。
現在、静岡県の沿岸部では、大津波警報が発令され津波避難勧告がだされている様です。
これ以上、被害が広がらない事を祈るばかりです。
釜石市の親戚に、宮古市のOさん、こー の同級生のМちゃん、みーの同級生のJビレッジのTちゃん、福島の田舎侍さん・・・大丈夫でしょうか?
心配です。